Moto360は、数回の充電サイクルの中で、各ユーザーの充電パターンを学習し、その後は最適な充電とバッテリー効率を提供します。
開封後は普段通りにお使いいただくことをお勧めします。こうすることで、2~5日が経過すると、開封時よりもバッテリーが長持ちすることを実感していただけるようになります。
通常の使い方であれば、フル充電で24時間の使用が可能ですが、「タイムオンリーモード」に設定すると、さらに2日間の使用が可能です。他のスマートデバイスと同様、Moto 360のバッテリーの持ちは、使い方やアクティブなアプリに大きく依存します。
バッテリーを消費しているアプリを確認するには、以下の方法をお試しください。
1.スマートフォンでWear OS by Googleアプリを開きます。
2.「詳細設定」まで下にスクロールします。
3.「ウォッチのバッテリー」を選びます。
4. バッテリーを消耗しているアプリがないか確認してください。
ご不明な点があれば、スクリーンショットを撮影してお送りください。さらに詳しく説明させていただきます。
また、サードパーティ製のウォッチフェイス(Facerなど)を使用されている場合は、付属のウォッチフェイスに1日切り替えてみて、バッテリーの持ちが良くなるかどうかを確認することをお勧めします。 また、バッテリーが消耗している間、YouTube Musicが曲やプレイリストをダウンロードしていないかも確認してみてください。
このウォッチのバッテリー寿命に関するその他の技術的な問題については、カスタマーサポートにお問い合わせください。